会社概要ページやお問い合わせページなどは、ブログと比べ、更新頻度が高くありません。
このようなページは固定ページとして作成されています。
ここではその固定ページの編集方法をご説明いたします。
固定ページの編集手順
- 左メニューの「固定ページ」をクリック
 
- 右画面で修正したいページタイトルをクリック
 
 タイトルが見つかりにくい場合は、【並べ替え】【検索】をご利用ください。
 また、初期設定では、投稿、および固定ページが20件を超えると、一覧が複数ページになります。
 一覧の右上・右下にあるページ送りのボタンを利用してください。
  
- ページの内容を修正
 
 表示されているエディタを使って編集してください。
 詳細は
 【ビジュアルリッチエディタの使い方(HTML初心者向け)】
 【テキストエディタの使い方(HTMLタグが分かる方向け)】
 を参考にしてください。
 また、画像の挿入もここで行えます。
 【画像の挿入方法】を参考にしてください。
- 「プレビュー」、または「変更をプレビュー」で変更内容を確認
  
   このようなプレビュー用のページが開きます。 
 確認が終わったら閉じてください。
- 「更新」をクリック
 
  ページ上部に更新完了のメッセージが表示されます。 
- 「固定ページを表示」または「固定ページを表示する」をクリックして更新内容を確認
 
以上で固定ページの編集ができました。
固定ページは投稿と違い、ページ個別にデザインが設定されている場合があります。
そのため、HTMLタグの編集については注意が必要です。
必ず「更新」をクリックする前に、「プレビュー」で変更内容に誤りが無いか確認してください。
万が一誤って更新してしまった場合でも、Wordpressのバックアップ機能により、
更新前の状態に戻すことができます。
戻し方についてはこちらを参考にしてください。
【前内容を復元する方法】

 
  
 

